忍者ブログ
http://jasmine4.blog.shinobi.jp/
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「女の子は忙しいんですぅ」
PR
バイトが終わってグダグダしていると、あっこから「元彼が忘れられないの」と電話がありました。彼女、一度話し出したら長いので、とりあえず会う事にしました。



だけど、お酒を飲んでバカ話してふざけたり、カラオケに行っても二人ともずっと歌ってばかりで、結局あっこの話を聞いてあげる事ができませんでした。



始発までだいぶ時間があったので、あっこが元彼に迎えに来てもらっていました。おい。呼んじゃうあっこもあっこだし、来る元彼も元彼です。忘れたいんじゃないのですか。



家に帰って、あたしも話聞いて欲しかったのに忘れてたー。と思っているとメガネ野郎から電話がかかってきて、またあたしへの不満を言っていました。面倒くさくしたくないから「へぇへぇすんまへんね」で済ましていたら怒られてしまいました。あーたいぎ。言ったって意味ないから言わないっていう大人なあたしを見習ってほしいです。
橋ってすごい。橋が無かったら、向こうまで渡るのはとっても大変なんだよ?橋ありがとう橋。



今日は超お盆でした。最上級にお盆でした。

すごく忙しくて休憩時間が普段の半分しかなかったけれど、職人さんは休憩なしだったそうです。さすが職人なだけあります。



またまたまたハチとケンカしてしまいました。

でも、今日はちょっとだけです。



更衣室で着替えている時、ハチのカバンが邪魔だったので「じゃまー」と言いながら足で押し退けるたら「ちょっと足でやらないでよ!!!」と怒られました。あたしは笑いながら「だったらこんな所に置かないでよ」と言ったのですが、ハチは本気で怒ってたみたいでそれから話しかけてもずっと無視されてしまいました。



「この程度の事でそんなに怒るなんて」と思うけれど、でもあたしが悪いんだからと思って仕事中はハチにたくさん話しかけました。

ハチが赤だしを運んでいたので「持ってくよ!」と受け取ったのですが、ハチは怒っているので渡し方がぶっきらぼうになっていてあたしの腕にこぼれました。熱々の赤だしがこぼれて「あつっ!」と言ったのに無視されました。悲しい。

ちょっと手が放せなくて「これ○○に持ってっといて」と言ってその場を離れたのですが、しばらくして戻ってくると、ハチに渡した物はさっきと同じ場所にありました。



でも「7Bの夫婦めっちゃ美男美女だね」と言うと「男はカッコいいけど女は微妙」と返事をしてくれました。



休憩時間も色々話しかけたのですが、明らかに態度が冷たかったし、まったく目を合わせようとしないので、ほっといて一人で休憩室で寝ていました。



夜はハチとポジションが近かったのですが、忙しかったので全然話す暇もなくて、一言も口をきかずに終わりました。





今日は1年の中でも1,2を争う程忙しい日だったようで、売り上げも相当でした。という事で、気分が良かった店長は、閉店してから店内放送で「おつかれさまでしたー!今日はサンキュウナナロクでしたー!」と言いました。職人さんたちが「すごいすごい」と大騒ぎしていると、ハチがトコトコとやってきて「サンキュウナナロクって何なのぉ」と聞いてきました。あたしもよくわかんなかったけど、とっさに閃いて「売り上げだよ」と教えてあげました。「普段はどのくらいなの?」と聞かれて、知らないけど適当に教えときました。



バイトが終わり、着替えて更衣室を出ようとすると、ハチは「まりちゃん待ってぇ」と、いつもの様に甘えてきました。早く帰りたかったし、ハチは全然着替えてないし、ていうか帰る方向逆だし、待つ必要なんて全く無いけれど、嬉しくて「早くしなよ」と言ってニヤニヤ待ってしまうあたしでした。
ともだち



行く途中に見かけたものからよろしいでしょうか。



これは「ともだち」という一種の宗教団体でしょうか。

軍手が。



あたしは車で行っていたのですが、宮島の花火大会といえば世界一の水中花火大会ですから、道路の混み具合も世界最強クラスだと思うんです。そんな渋滞中は人間観察に限ります。



車の間をバイクがスイスイと通って行くのを見ていました。花火大会ですからカップルが多かったです。女の子を後ろに乗せて走るバイクを何台も見ました。途中、ビックスクーターの後ろに浴衣を着た女の子が乗っていました。当然足を開いて乗っていたので「浴衣が乱れるのに乗っちゃうんだ。すごい。」と思っていたのですが、それからも2,3台見かけていたので「ふぅん、そういうのも有りなんですね」と思っていました。そしたら次は浴衣を着た男の子がブゥンと通りすぎました。彼のすぐ後ろを浴衣を着た女の子がブゥンと通り過ぎました。別にいいけど、2台で行くんだぁ。。。別にいいけど。下駄だとチェンジ出来ないだろうから、スニーカー履いてたんだろうなぁ。



女体島女体島2



これ宮島です。

宮島は、島全体の形が女性の横たわった姿に見えたところから「神の島」と呼ばれていたそうです。あたしは初耳だったのですが、確かにそう見えます。「すごいすごい」と大はしゃぎで撮ってみたんですけど、わかるでしょうか。



お通し氷鉢



ちょっと良いとこの料亭でお食事をしました。

花火大会の見えるお店という事で、1年前から予約していたそうです。

お通しと、氷鉢と、最初は見た目に感動して撮ってたんですが、次のお料理からは食べる方に忙しくてすっかり忘れていました。



花火花火2



花火はとても綺麗でした。

あたし達の席からは、ちょうどお庭の松の木が重なって見えにくかったので、支配人という人にお願いをしてお庭へ出してもらいました。芝生はフカフカだし、花火は近いし、音も大きく聞こえて、お店の中より何十倍も素敵でした。広島はしゃもじが有名なのですが、しゃもじや鳥居の形の花火が上がっていて楽しかったです。



父と母はお酒を飲んでいたので、帰りもあたしが運転をしたのですが、父が道案内のために助手席に座っていて、あとの3人は後ろで寝ていました。会話の無い渋滞中、ラジオでは「家出少女が父の愚痴をいうコーナー」が始まりました。気まずMAXでした。
ウッチャンナンチャンは、コンビ名だから有りだと思うんですけど、はまちゃんとまっちゃんは、なんで「はまちゃん」と「まっちゃん」なのか謎です。テレビを見ていて彼らを「はまちゃん」「まっちゃん」と呼ぶ人を見た記憶がないです。



お盆の回転寿司屋って怖いですね。開店前から何十人も待っていましたし、1時間待ちとかザラでした。夕方までは、ニコニコと愛想を振りまきながら接客をしていたのですが、6時以降になると忙しさはピークに達し、待合席に収まりきらなくて邪魔になってるお客さんを掻き分けて歩かなくてはいけないし、新人は使えないし、同じ配置になったハチはすぐどこかへ行くし、何かしようと思ってもすぐお客さんに捉まるのでなかなか出来ないし、結構イライラしていました。



自分でも「ヤバイな」と思う程に愛想が無かったです。そんな時、お客さんに呼ばれて向かうと「ソフトクリームがまだ来ないんだけどどうなってるの?この店は牛乳から作ってるのかしら?」と笑われました。確かにソフトクリームなんて、普段はオーダーを受けてから席まで持ってくるのに3分とかからないのです。なのにこのお客さんは15分以上待たされているのです。だけど、今日は普段とは違うの!!!バカ!!ソフトクリームを作る人はカキ氷も作ってるの!フロートも作ってるの!どうかしたら赤だしもお吸い物も茶碗蒸しも作ってるの!忙しいの!!そしていっぱいオーダーがあるからそんなに時間かかっちゃうの!!てか牛乳から作っとるわけないじゃろーが!バカか!そんな店どこにあるんじゃボケ!つーか来んのんなら自分で取りに行けや!あたしに言うな!店員に言えや!死ね!ソフトクリーム食って死ね!



と怒ってみても、店員はあたしですし、大体15分以上も待たされてるのにこんなジョークを交えた催促をしてくるなんて、なかなかおおらかなお客さんだと思います。けど、わかってるけど、ムカつくんじゃババア!!ババアの家族がババアのジョークにウケていたけどあたしはガン無視して「すみませんすぐお持ちします」と無表情で言ってソフトクリームを持ってきて、ワァワァ喜んでたけど「すみません大変お待たせ致しました」と無表情で言ってスーっと逃げてきました。無表情というより無愛想の方が妥当だったかもしれません。



お客さんが帰った後に「あーやばいあの客にマジ愛想悪かった」とハチに言うと「あの客めっちゃアンケート書きよったよ」と言われました。感じの悪かった店員にあたしの名前書けばいいじゃん。書け書け。お酒の種類を聞かれた時も、めんどくさいから説明せずに「メニュー見てください」とか言ったし、メニューに載ってない料理頼まれた時も「メニューに載ってましたか?」とかちょっと嫌味っぽく言っちゃった。まぁあいつみたいにブサイクな子供にも「かわいぃ〜ん?キャピキャピ」とか言ってお客さんと絡んだりとかできんしする気ないし、もういっそワースト1になっちゃろーかなって思いますよ。あ、きっと次回もワースト1はハチだからあたしは2か。そっかそっか。



嘘ですごめんなさい次からは心を入れ替えますごめんなさい許して。
夜中、布団に潜ってメソメソしていると、あっこから電話で呼び出されました。「元彼が忘れられないから男の子と遊びたいの」と言うので、バイト先の男の子を呼んで4人で遊びました。



「吉島にある廃墟病院に肝試しに行こう」という事になって、ワクワクしながら行ったのですが、今まで経験した肝試しなんて比にならない程怖かったです。まず入口が病院を取り囲む外壁に空いた小さな穴なんです。携帯の灯りだけを頼りに、そんな所から入って、古い病院に入るんです。あたしは入口に足を突っ込んだだけで怖くなって飛んで逃げました。ホラー映画や怖い話が好きなので、あたしは怖がりじゃないと思っていたんですが、とんでもないです。あぁ怖い怖い。



それからダーツをしたり、カラオケをしたり、ゲームをしたり、とっても楽しい時間を過ごしました。やっぱり友達と遊んでる時が一番楽しいです。



そして今日あっこから「昨日途中でオナカ痛くなってごめんね」と電話がありました。「そんなの全然いいよ。大丈夫?」と言うと「うん、あれ屁がたまってたんだわ」と笑っていました。あぁ良かったです。「カラオケのオールするとさぁ、屁がたまってオナカ痛くならない?朝になって家に帰ると屁がめっちゃ出て治るくない?」と言われました。なりません。そんなのきっとあっこだけです。大好き。
今日、とても辛い事があって、誰かに話を聞いてほしかったけれど、誰に話したらいいのかわからなくて、何て話していいかわからなくて、家に帰ってから一人で呆然としていました。



イライラしたり、自己嫌悪になったり、とっても辛かったので、気を紛らわそうと思って先日まとめ買いをした漫画を読みました。



「赤ちゃんと僕」を読みました。

全18巻の漫画ですが、1巻の1話目から大泣きをしてしまいました。

1巻を読んでいる間中、ずっとワンワン泣きながら読みました。





読み終わってから、今日辛かった事を思い出しながら30分ほど大泣きをすると、少しだけ気持ちが楽になりました。



涙腺が弱いと、良い事もあるんですね。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/24 ごろう]
[12/23 ごろう]
[12/12 まりきょ]
[11/08 ごろう]
[10/21 まりきょ]
プロフィール
HN:
まりこ
性別:
女性
フリーエリア
忍者ブログ [PR]