忍者ブログ
http://jasmine4.blog.shinobi.jp/
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何事にも適度というものがあるわけでして、調子にのって適度を越えると後悔する羽目になるのです。







栗食べ過ぎておなか痛ぴ……
PR
ピロ子とバーミヤンでウマウマ作戦会議をしてゲーセンに行ったらマイミクの寿司職人がビーマニしててカッコよくて家に帰ってドラえもんの映画見て感動してりょう君とエヴァ見てから前の寿司屋の友達とあっこと遊んでバイバイしてあっこ連れたままお姉ちゃんと今の寿司屋の友達とかと遊んですごく楽しかったああ。



うわーん。・゚・(ノД`)・゚・。
リトルマーメイド



すやすや眠っていると、母に無理やり起こされて小学校へ連れていかれました。小学校では、夏休みの自由工作の作品展をしていました。りょう君の作品は、何度も見ているのでどうでも良かったですが、なかなか面白い物がありました。


ハチとダブルデートをしました。

ここでいうダブルデートとは、1日の内2回ハチとデートしたという意味なので、あしからず。



バイト前とバイト後に遊びました。

ハチは、お世辞にも性格が良いとは言えませんが、性格が良すぎるよりは楽です。つまり、世間一般において悪とされる事を、一緒に楽しんでくれるので、好きなのです。


エヴァンゲリオンのDVDを借りにいったら、“旧作アニメDVD 3本350円”と書いてあったので、もう2本借りる事にしました。



「アニメかぁ。シリーズものを借りたら、続きを見ないといけなくなるから、短編ものにしよう。といっても、ジブリやディズニーはもう殆ど見たなぁ。クレヨンしんちゃんとドラえもんの映画も殆ど見たなぁ。」



という事で、“それいけ!アンパンマン くろゆき姫とバイキンマン”と“ドラえもん 僕の生まれた日”を借りました。



アンパンマンは、バカにできません。特に、バイキンマンが主役っぽい作品は結構当たりが多いです。弟がまだ小さいころに、バイキンマンが別のバイキンマンと3人で、打倒アンパンマン!!と言って頑張る作品があったのですが、あれはもう感動です。涙なしには見れないと思います。



ドラえもんは、たまたまこれだけ見た事が無かったので借りました。“がんばれジャイアン”とかいう作品も入っているので、たぶん面白いです。





というか、“旧作アニメDVD 3本350円”というシールが、エヴァンゲリオンだけ貼ってありませんでした。え、旧作じゃないって事はないと思うんですが。どうなんでしょう。ドキドキ。「これシール貼ってないんですけど、大丈夫ですか?」と聞けばいいし、とりあえずレジへ行きました。





レジに立っていたのは、小中高の同級生、糸井君でした。



糸井君とは、小学生の頃は仲も良く、よく一緒に遊んだりしていたのですが、中学生になって、ある事件があって以来、少しの期間でしたがイジメられました。2人にイジメられていました。この2人とは高校も一緒でした。イジメは1年くらいで無くなったのですが、あたしはそれ以来この2人を避けて生活していたので苦痛でした。でも、もう1人は、高校に入ると友達ぶって話しかけてくるので大嫌いだったのですが、糸井君はあたしと同様に避けてくれていたので少し楽でした。イジメはしたけれど、糸井君はもともと性格が良い子なので、気遣ってくれたんだと思います。



で、糸井君がレジでした。

「このエヴァンゲリオンはシール貼ってないんですけど、アニメ3本特価にしてもらえるんですか?」なんてとてもじゃないけど聞けません。聞けません。“ハウルとモンスターズインクとドラゴンボール”なら、頑張れば聞けるかもしれないけれど“エヴァとアンパンマンとドラえもん”って何考えてるのかわからない人みたいで聞けないです。無理ス無理ス。



「キズ保険がきれてるので保険代も一緒に頂きます」とか言われて一体いくら払ったのか分からないけれど、どうでもいいから早く逃げ出したかったのでパパッと済ませて帰ろうとすると「おつりのお忘れです」とか引き止められてますます恥ずかしかったです。



帰ってから伝票を見ると、4時44分でした。

呪いの伝票には糸井君とあたしの名前が書いてありました。
姉ほどじゃないですが、近頃夜遊びが多かったと思います。



「広島で、ハタチくらいの男の子が夜中にドライブして、事故って死んだんよ。あんたも夜遊びばっかりしよったらいけんよ」



と母に言われました。



「はぁーい」



と返事をして、その日もバイトに行きました。







バイトへ行くと、マキーにその話をされました。



「昔、洗い場にいた、パッキンの男の子。あの子が死んだんよ」







どひぇ。



人って死ぬんです。





例えばあたしが死んでも、ネットのお友達は「最近忙しいのかな」とか思ったり思わなかったり、そのまま忘れていったり。するんです。よね。寂しいです。
相変わらず朝から晩まで寿司っています。

夕方に、お持ち帰り用のお寿司の予約が61人分入っていました。1人前のお寿司が61個なので、61個包装をしなくてはいけないのです。それってちょっと大変な事なのです。



「ジャスミン:17時〜18時お持ち帰り包装ガンバ!」



と配席表に書いてありました。

つまり、みんなでやっていても仕方ないし、あたしが1人で61人分の包装をやらなければいけないのです。



うわぁぁぁ…すごく、嬉しいなりぃ。。。。



17時からのクソ忙しい時間帯に、黙々と包装だけをしていればいいのです。みんながテンヤワンヤしている時に、黙々と。しかも61人分。なんだかとっても楽しそう。わくわくしちゃう。







と、朝からずっとそれだけを楽しみにしていたのに、17時になって包装をしようとすると、その役を店長にあっさり奪われました。



「俺やっとくから他の事やってていいよ〜ん」









でしゃばりか!!てめえは!!!

びっくりプリンやびっくりカキ氷や、61人分のお持ち帰りとか、そういう楽しい事ばっか「やっとくよん」とかいい加減にしろ。しゃしゃんな!!!!!1あたしは今日一日それだけを楽しみにしてきたのに!!!でしゃばり!!!うぜえええええ激うぜえ!!



と小声でみんなに言ってから、むかつくのでピーチジュースをがぶ飲みしてやりました。おいしかったです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/24 ごろう]
[12/23 ごろう]
[12/12 まりきょ]
[11/08 ごろう]
[10/21 まりきょ]
プロフィール
HN:
まりこ
性別:
女性
フリーエリア
忍者ブログ [PR]