http://jasmine4.blog.shinobi.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から一週間学校の話を書きます。
というか時間割日記です。さようなら。
1限は日本文学で一人ぼっち授業でした。
だけど好きな授業で一人だと、私語をしないので集中できて、授業がより楽しめました。ノートを沢山とらなきゃいけないけれど、あたしはノートをとるのが好きな方なので楽しかったです。ちょっと居眠りしたり、遅刻したり、ましてや欠席なんかしてノートがとれなかったら、絶対そこでやる気は無くなってしまうという「ノート綺麗にまとめてウットリ女」です。
2限は英語リスニングで一人ぼっち授業でした。
これは、昨年第二外国語として履修したけれど、落としてしまったので再履修した訳ですが、どうも必修じゃないそうで。第二外国語は必修なのに何で?分からないけれどポイ。友達がワラワラいる「会計学」に出席して、ちゃっかり出席カードまで提出しました。大丈夫大丈夫。まだ履修変更できるから来週から正規の会計学ラーになります。
3限はベーシックイングリッシュで一人ぼっち授業でした。
ていうか、2限を変更しなかったら3連続で一人ぼっちでした。あぁ危なかった。これは「英語が苦手な人用」の授業だから選択したのに、めっちゃ難しかったです。いきなりダイハードの映画を、音声:英語、字幕:英語で見せられました。わかんない。でも同じグループになった1年生と仲良くなれました。帰り際に「○○さん、来週は教科書持ってきてね!」と言われました。
4限は環境の科学でウジャウジャ授業でした。
楽勝で有名な先生なので、一番広い教室なのに席が無い程でした。教室内がうるさいので、先生は何度も怒鳴るのですが、なめられまくってて怒鳴る度に教室内が爆笑で更にうるさくなります。何だか可哀想でした。前の席に座ってるさっちゃんを振り向かせて話していると「そこの後ろを向いてる髪の長い魅力的な女性がうるさい!でも褒めてるんじゃないです!でも魅力的ですね!」と言われていました。面白い先生でした。面白かったです。
書きたい事は沢山ありますが、全部書いてたらオニギリの具まで書いてしまいそうな勢いだったのでかなり抑えてみました。
というか時間割日記です。さようなら。
1限は日本文学で一人ぼっち授業でした。
だけど好きな授業で一人だと、私語をしないので集中できて、授業がより楽しめました。ノートを沢山とらなきゃいけないけれど、あたしはノートをとるのが好きな方なので楽しかったです。ちょっと居眠りしたり、遅刻したり、ましてや欠席なんかしてノートがとれなかったら、絶対そこでやる気は無くなってしまうという「ノート綺麗にまとめてウットリ女」です。
2限は英語リスニングで一人ぼっち授業でした。
これは、昨年第二外国語として履修したけれど、落としてしまったので再履修した訳ですが、どうも必修じゃないそうで。第二外国語は必修なのに何で?分からないけれどポイ。友達がワラワラいる「会計学」に出席して、ちゃっかり出席カードまで提出しました。大丈夫大丈夫。まだ履修変更できるから来週から正規の会計学ラーになります。
3限はベーシックイングリッシュで一人ぼっち授業でした。
ていうか、2限を変更しなかったら3連続で一人ぼっちでした。あぁ危なかった。これは「英語が苦手な人用」の授業だから選択したのに、めっちゃ難しかったです。いきなりダイハードの映画を、音声:英語、字幕:英語で見せられました。わかんない。でも同じグループになった1年生と仲良くなれました。帰り際に「○○さん、来週は教科書持ってきてね!」と言われました。
4限は環境の科学でウジャウジャ授業でした。
楽勝で有名な先生なので、一番広い教室なのに席が無い程でした。教室内がうるさいので、先生は何度も怒鳴るのですが、なめられまくってて怒鳴る度に教室内が爆笑で更にうるさくなります。何だか可哀想でした。前の席に座ってるさっちゃんを振り向かせて話していると「そこの後ろを向いてる髪の長い魅力的な女性がうるさい!でも褒めてるんじゃないです!でも魅力的ですね!」と言われていました。面白い先生でした。面白かったです。
書きたい事は沢山ありますが、全部書いてたらオニギリの具まで書いてしまいそうな勢いだったのでかなり抑えてみました。
PR
この記事にコメントする